診療内容 ホーム > 診療内容 > その他の治療

その他の治療

虫歯治療

虫歯治療の方法にはいろいろありますが、基本は「取り除き形態修復する」ことです。
歯は自然治癒能力がないので、実質欠損、つまりポッカリと穴が開いてしまった状態では自然治癒しません。
エナメル質の脱灰が僅かで実質欠損がない場合はもう一度石灰化(再石灰化)して元の健康なエナメル質に回復することもありますが、基本的には細菌に侵されてしまった病的な歯質は取り残しがないようにしっかりと除去する必要があります。

虫歯治療の方法

明らかな実質欠損を認める場合は、残念ですが歯を削らざるを得ません。
また、C3以上の虫歯になると、いわゆる歯の神経を取り除く根の治療も必要になり虫歯治療としては次の段階の治療です。
虫歯治療には大きく分けて3つの方法があります。
それは「つめる」「はめ込む」「被せる」の3つのです。

1.つめる

初期の虫歯に限ります。ほとんどの場合、処置は1回で終了します。
コンポジットレジンと呼ばれる充填材を使用することにより形態回復します。
材料的には保険適用のものと保険適用外のものがあり、保険適用外のものは天然の歯と区別がつかないほど審美性を向上することができます。
ただし、表面性状は経年的に劣化しますので、研磨等のメインテナンスもしくは詰め直しも必要になってくることがあります。

2.はめ込む

初期~中程度の虫歯で、つめる方法では対応できない場合に歯の一部分だけを人工物で補う方法です。
材質は金属、ハイブリッド、セラミックなどが多く用いられます。

3.被せる

中程度~重度の大きな虫歯治療に適応されます。
虫歯自体が浅くても、それが1本の歯に対して広範囲に及んでいたり、数ヶ所にわたって発生している場合は、この手法を選択します。
材質は金属、レジン、ハイブリッド、セラミックなどが多く用いられます。

料金: 保険適用外についてはご相談ください。

根管治療

虫歯が進行し、神経を取る治療が必要になった場合に行う治療です。
歯の構造は、一番表層からエナメル質・象牙質・歯髄(神経)となっており、歯髄まで虫歯の細菌に侵された場合は神経を取らざるを得ません。
また、歯髄の入っている部屋(歯髄腔)は複雑な形態をしており、その管の中を清掃する作業が根管治療です。複雑な形態を慎重にきれいにして最終的な詰め物を行います。
家を建てる場合の基礎工事に相当します。
この治療をおろそかにすると後で、再治療が必要になり、せっかく入れた銀歯やポーセレンなどを外さなければならなくなります。
根管治療は進行度合いが分かりづらい治療で、長くかかることがありますが、根気良く通院してください!
根管治療には、初めて神経を取って治療を行う場合と、一度治療はしたけれど虫歯が進行して根の先に膿の袋を作ってしまった場合に再治療が必要になって行う場合があります。
いずれの場合も根管治療はその歯の寿命を決める大切な治療です。
当院では保険適用の治療です。

歯周病治療

歯周病はお口の中の常在細菌のうちの数種類の細菌が歯茎やその下の歯を支えている歯槽骨などの歯周組織を破壊する病気です。
30代の8割が歯周病。
40歳以降の抜歯の原因の9割が歯周病と言われています。
放置すると抜歯をせざるをえなくなり、抜歯すると、咀嚼能力(食べ物をかむ能力)が著しく低下します。
また、最近の研究で歯周病菌が次のような病気を引き起こす可能性があることが分かってきました。

がん 早産 動脈硬化 肺疾患
心疾患 糖尿病 高血圧  

歯周病はお口の中だけの話ではなく、全身の健康管理にも寄与するので、放置せずに治療しましょう。
保険適用の治療は歯周組織の治癒を考え、検査を行い適切な期間と適切な処置が組み込まれています。
時間はかかりますが、じっくり治療を受けてください。
また、治療後のメインテナンスが非常に重要です。
歯周病は治療が終わっても「治った」のではなく、「進行を止めた」だけなので、定期的にメインテナンスを行い再発を予防しましょう!

矯正治療

歯科矯正治療とは、一般的に は悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。
しかしながら、ただ、歯並びの審美的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物 をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせております。
さらに、成長期のお子さまには、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。
矯正治療とは、数多くの治療効果をもちあわせる歯科治療の一分野です。

矯正治療の3つの治療効果

1.審美性の向上

歯並びがきれいになり、笑顔にも自信が生まれてきます。

2.かみ合わせの改善

かみ合わせを改善する効果があります。
よいかみ合わせの条件は、
・上下顎の歯が、適正な位置関係ですべてかみ合っていること。
・上下顎の歯が安定してかみ合っている際、同時に顎関節の位置も安定していること。
・全身の姿勢、バランスと、かみ合わせが調和していること。
などが挙げられます。

矯正治療をおこなううえで、かみ合わせを考えてゆくことは非常に大切なことです。
かみ合わせが悪いことから、歯への悪影響だけではなく、顔がゆがんだり、頭痛、肩凝りなど全身の健康状態にもかかわってくることがあります。

ウィズ・ユー歯科では、かみ合わせ、顎関節等に問題がある患者さんに対して顎関節の状態を専用の検査機械を使って診査、診断を行ない矯正治療にあたっております。
また、姿勢、生活習慣などに問題を持つ患者さんには、整体、整形分野の専門家と協力してよりよい結果をあげております。

料金 : 部分矯正 1本 5万円 ~
     全歯列矯正 管理料45万円 ~
     治療料 3000円または5000円

筋機能訓練(MFT)治療

お口の周りにある筋肉は様々なものがあります。
お口を開け閉めするための筋肉、顔の表情を作るための筋肉、唇の筋肉、舌の筋肉などがそれにあたります。
これらの筋肉の機能を劣ると様々な問題が起こることがあると言われています。
中でも唇の筋肉と舌の筋肉の機能が劣ると歯並びや食べ物の飲み込み、唾液の量、更には発音にも影響を与えてしまいます。
この他、矯正治療後の後戻りも起こる可能性があるとされております。
当院ではアメリカで研修を積んだ歯科衛生士が指導にあたり、筋機能の回復を行っています。
料金:保険適用外です。ご相談ください。

ホワイトニング治療

ホワイトニングとは、歯を削ったり、被せ物や詰め物をせずに特殊なお薬でご自身の歯そのものを白くする方法です。
歯のクリーニングは歯の表面の着色や歯石を落として歯本来の白さを取り戻しますが、ホワイトニングはさらに白くしたい場合に歯の色素そのものを分解し歯を白くするものです。
いわゆる歯の漂白です。 ホワイトニングは歯の表面に汚れがついていると効果が弱まります。
ホワイトニングを行う前に、クリーニングをお受けください。
ホワイトニング治療の欠点として、

・ 白さの調整が困難です。
・ 治療後に冷水痛がでることがあります。
・ 歯の強度低下が起こります。
・ 数年後には後戻りがおこり、元の色に近い状態になります。

以上のことを踏まえてご検討ください。
当院で行うホワイトニング治療はホームブリーチングと言う方法で、ご自宅で自己管理の上で行う方法を主に行っています。
治療後の冷水痛が比較的少ない方法ですのでご相談ください。

ホワイトニングが行えない場合があります

・体調がすぐれない場合
・ホワイトニング部位に虫歯がある場合
・かぶせ物・詰め物入っている場合
・妊娠中・授乳中の場合
・薬剤アレルギーの場合
・小児(歯の成長が終了していない場合)
・無カタラーゼ症の方

※白くするために必要な活性化酸素を分解するカタラーゼが体内にない状態
→酸素を分解・吸収できない為、体内に残ってしまい、悪影響を及ぼす可能性があるので
  ホワイトニングは行えません。

料金:ホームブリーチング(片顎) 15000円
   その他、1歯 3000円からの即日対応も行います。ご相談ください。


〒005-0831
札幌市南区中ノ沢2丁目2番地 REX2階
ウィズ・ユー歯科
→ アクセス方法はコチラ

ウィズ・ユー歯科に来院される患者様の主な地域
札幌市中央区 南区 北区 東区 白石区 厚別区 豊平区
清田区 西区 手稲区